あつみ温泉 旅館 瀧の屋

ファンシーショップ花風 新作大量入荷!

ファンシーショップ花風 新作大量入荷致しましたよ
ファンシーショップ花風は女性向けのすごく素敵なお店です。アクセサリー雑貨、衣類、ぬいぐるみ、駄菓子、かわいい商品など、お手ごろな価格で約400種類以上の商品を販売しております。見てるだけでも楽しいですよ!
今まで花風にこられたお客様からは、「かわいいっ!素敵!おっ安い!温泉地に・・・素敵なお店だね~」などお子様から大人の方まで大好評を頂いていますよ♪
あの懐かしい駄菓子も販売しております
お知らせ  |  -  |  -

プチリフォーム完了!

客室(トイレ付)ベランダなどのプチリフォーム終わりました。
当館のこだわり、あつみ杉をふんだんにつかったリフォーム、素敵になりました
木は温もりがあっていいですね!
-  |  -  |  -

客室、ベランダをプチリフォーム

客室、ベランダをプチリフォームしております。
当館のこだわり、あつみ杉をふんだんにつかったリフォーム、素敵になりました
木は温もりがあっていいですね!
玉水客室客室1
-  |  -  |  -

5本指の文化足袋の特徴

5本指の文化足袋の特徴

足の血行を促進する。
指が動くので健康にいい
通気性が良く漏れない

5本指の文化足袋
お知らせ  |  -  |  -

あつみかぶら

あつみかぶら

自然農法で栽培された赤かぶはおいしい。
受け継がれた温海(あつみ)かぶ漬は冬の庄内を代表する味覚なのです。日本海沿岸、山形県と新潟県境にあつみ温泉があります。その奥、一霞(ひとかすみ)という山に囲まれた集落があります。ここは「あつみかぶ」(赤かぶ)の産地。しかも、この地区の「あつみかぶ」は今でも焼畑農法で作られているのです。各農家では、数ヶ所の栽培地を持っています。これは一度赤かぶを作った畑は5年ほど休ませるため。山に囲まれ平地の少ないこの集落では山の斜面も耕作地としました。その傾斜は30度以上。8月、草刈し、乾燥させた斜面に火をつけて燃やしていくのです。まだ熱のあるうちに種を蒔き、棒などでたたいて雨で種が流れないようにします。燃やすことによって灰に含まれる根菜に必要な「リン酸とカリウム」が土壌に含まれ、害虫も駆除することができます。原始的なこの栽培法はもちろん無農薬・無肥料。10月から雪が降るまで収穫し、一霞地区の加工場へ運ばれます!
お知らせ  |  -  |  -

鮭の遡上

温海川」に鮭が戻ってきました。

産卵のために“鮭の遡上”を温海川でも見ることができます。
大きな鮭が、上流に向かって泳ぐ姿は迫力があります。
是非、温海川沿いの「かじか通り」を散策しながらご覧下さい
-  |  -  |  -

秋祭典追善公演

山戸能・山五十川歌舞伎 秋祭典追善公演
 
日  時 平成26年11月23日(祝) 正午開演

会  場 山五十川公民館
   【山戸能】
    座揃囃子 恋慕の舞 式三番
   【山五十川歌舞伎】
    「奥州安達ヶ原」袖萩祭文の場

お問合せ 山五十川自治会 ☎0235-45-2949
-  |  -  |  -

日本の自然布展in関川「手業の極致」

しな織り

日本の自然布展in関川「手業の極致」

○ 古代から作り続けられた自然布。人間が自然と共に、何千年も
 生きてきた知恵がつまっています。今回は10産地工房が集まり、
 展示会と販売会をおこないます。是非この機会にご来場ください。

◎ 日時…11月15日(土)~16日(日)午前10時~午後3時30分

◎ 会場…関川しな織の里 ぬくもり館・関川しな織センター
◎ 内容…展示会と販売。11月15日(土)午後1時30分~日本の
 自然布記念レクチャー。
□ 出展品:帯地・着尺・和装品・バック・帽子・スカーフ・掛け軸・小物など。
□ 出展産地工房:宮古上布(沖縄)宮古織物事業協同組合、喜如嘉の
 芭蕉布(沖縄)喜如嘉芭蕉布事業協同組合、丹後の藤布(京都)芙留庵、
 遠州の葛布(静岡) 川出幸吉商店・大井川葛布、手紡木綿布十絲の会、
 大麻布(福島)大麻博物館、アットゥシ織(北海道)藤谷民芸、羽越しな布
 (新潟・山形)さんぽく生業の里企業組合・関川しな織協同組合

◎ 問合せ…関川しな織協同組合0235-47-2502まで
  主催 全国古代織産地連絡会

詳しくは→http://www.city.tsuruoka.lg.jp/901500/page3229.html
-  |  -  |  -

11月1日、2日越沢新そばまつり開催!

こいさわそば

風味豊かな秋の新そばの時期になってまいりました。
温海地域では今年も「越沢新そばまつり」が開催されます。

新そばまつりでは地元山菜料理を添えた特別メニューを準備しております!
地元特産品の直売もあり、摩耶の麓の山の幸がたくさん並びます。
土日の2日間の開催になりますので、お誘い合わせの上、ぜひ越沢へおいでください。

 ~開催内容~

★日時:11月1日(土)2日(日)10:00~14:00

★会場:まやのやかた(鶴岡市越沢 国道345線沿い) 

★内容:『新そば会』地元山菜料理を添えた特別メニュー
     ※1人前1,000円:各日先着200食限定!!

    『特産品直売コーナー』
     地元で収穫されたおいしい山の幸をたくさん準備しております。
     ぜひお買い上げのうえ、ご賞味ください!
    
★お問い合わせ:まやのやかた 電話:0235(47)2430まで
★詳しくは→http://www.city.tsuruoka.lg.jp/901500/page8184.html
-  |  -  |  -

21世紀かぶ祭りIn一霞

あつみかぶら

在来野菜として古くから歴史をもつ温海かぶ原産の地、一霞
今年も旬の季節に「21世紀かぶ祭りIn一霞」を開催いたします!

21世紀かぶまつりでは、なかなか手に入りにくい生の温海かぶの販売、
うまいもの市、お楽しみ抽選会など、さまざまな催しを準備しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!

<<開催内容>>

日時:2014年11月2日(日) 10:00 ~ 商品売切れ次第終了

会場:一霞公民館(鶴岡市一霞 JRあつみ温泉駅より車で約15分)

◆生かぶ販売
 温海かぶの生かぶを手に入れられるチャンスです!

◆うまいもの市
 温海かぶ漬や地元農産物・山菜などおいしい食べ物を準備しております。

◆お楽しみ抽選会
 なにが当たるかはお楽しみに!(豪華賞品があるかも!?)                  
         
お問い合わせ:温海かぶ生産組合(0235-43-3201)まで
詳しくは→http://www.city.tsuruoka.lg.jp/901500/page8185.html
-  |  -  |  -
Pagetopへ
〒012-3456 山形県鶴岡市あつみ温泉甲169
TEL. 0235-43-3025
FAX. 0235-43-3026