あつみ温泉 旅館 瀧の屋

全旅青年部全国大会

沖縄にて全旅青年部全国大会が開催されました
執行部の皆様、沖縄の青年部の皆様本当に有難うございました。
分科会で拝見した旅館甲子園!刺激を受けました。
今後、行われる旅館甲子園がすごい楽しみです。

全国大会
-  |  -  |  -

居酒屋「男塾」

6月9日(土)あつみ温泉青年会による居酒屋「男塾」
朝市広場にておこなわれます。6時開店です。
とにかくお客様でいっぱいです。
バラ祭りにも花を咲かせて頂いております。
居酒屋男塾
-  |  -  |  -

第46回あつみ温泉ばら園まつり

初夏の温泉街を彩るバラの花。「第46回あつみ温泉ばら園まつり」開催。
イベント期日:6月9日(土)、10日(日)会場:あつみ温泉ばら園
美しく咲き誇るバラの花々をお楽しみください。
6月10日(日)には「ダ・カーポ スペシャルコンサート」を開催!

詳しくは→http://www.atsumi-spa.or.jp/baramatsuri2012.pdf
-  |  -  |  -

あつみ温泉ばら園

あつみ温泉ばら園
6月~10月にかけて約90種3,000本のバラが次々と咲き楽しませてくれるばら園。
今年は6月9日(土)・10日(日)の2日間にわたってあつみ温泉のばら園を主会場に
ステージイベントを開催致します
バラ
-  |  -  |  -

いい感じに!

GW4日目、段々桜も散り始め葉桜になってきましたが、
いい感じにライトUPされております。あじがあります。
また、ショップの方も新作が入荷したくさんのお客様がいらしております。
きかいがありましたら、是非立ち寄ってくださいネ!
-  |  -  |  -

春です!

桜が咲き始めました。
sakura足湯カフェチットモッシェ3
-  |  -  |  -

春よこい♪

河川に咲く桜は、素晴らしいですよ。この時期がまちどうしいです
足湯カフェチットモッシェ1足湯カフェチットモッシェ2足湯カフェチットモッシェ3
-  |  -  |  -

第8回「義経上陸の地 鼠ヶ関を歩こう会」

春の鼠ヶ関をウォーキング。第8回「義経上陸の地 鼠ヶ関を歩こう会」 参加者募集!
開催期日:4月15日(日) 11:00~16:00  集合場所:マリンパークねずがせき(10:30より受付)
参加料:大人1,800円 小人1,200円  お申込:あつみ観光協会 ℡0235-43-3547
義経上陸の地と伝わる歴史ロマンの港町「鼠ヶ関」をウォーキング。史跡・名跡のほか、当日おこなわれる「鼠ヶ関の神輿流し」も見学します。ご昼食は海の幸たっぷりのちらし寿しをお楽しみ下さい♪

詳しくは→http://www.atsumi-spa.or.jp/nezu_walking2012.pdf
-  |  -  |  -

あつみ温泉への交通アクセス

改良中の道路工事が3月17日に完成し国道7号線から、
あつみ温泉への交通アクセスがわかりやすくなりました。
今までは狭い道中を通ってきましたが、今後は、この道路が開通し安全性も高くなります。
駅前駅前1
-  |  -  |  -

山形県旅館青年部視察研修♪

新潟の松之山温泉・越後湯沢温泉に視察研修に行って参りました。
新潟県旅館青年部の皆様からとても親切にして頂き、見習う部分がたくさんありました。
懇親会もご一緒にして頂き、情報の共有、交換などもでき刺激のある視察研修でした。

松之山温泉のひなの宿千歳に宿泊し、素晴らしいおもてなしを受け、また目の前には、楽しいお店やさんがありました。(ビール好きな私は、地ビール3本ほどお買い上げ・・・)
本当に新潟県旅館青年部の皆様、松之山温泉の皆様大変お世話になりました。
写真は、松之山温泉のお土産やさんで山形県旅館組合青年部員が買い物をしている様子です
matunoyama
-  |  -  |  -
Pagetopへ
〒012-3456 山形県鶴岡市あつみ温泉甲169
TEL. 0235-43-3025
FAX. 0235-43-3026