あつみ温泉 旅館 瀧の屋

YUKAI BLOG誕生!

YUKAI BLOG誕生!
あつみ温泉まちづくりチームYUKApresents 
2011夏スペ!! かじか通り
http://blog.goo.ne.jp/atsumi-yukai
-  |  -  |  -

新作がはいりましたよ。

夏の必需品!大人気の両面ガーゼてぬぐいが入荷致しました。
旅館、ショップでも人気がありますよ。(種類もたくさんございます)
-  |  -  |  -

瀧の屋次男坊の可愛い双子の赤ちゃんです!

そうちゃんようちゃん

先日東京に行ってまいりました。
次男坊の双子の赤ちゃんです。とてもそっくりで見分けがつきませんでした。
えっ・・・ 母親には息子が4人?弟の嫁さんには、弟が4人いるなど大笑い。
子供達の笑顔が、可愛いくて活力につながりました。
これから夏本番!みんな頑張りましょう。
-  |  -  |  -

7/22 とれたて!お魚夕市開催!!

pp04812-1[1].pdf

山形県内では、夕方水揚げした魚がセリにかけられ、店舗・スーパーから消費者の皆様へ販売されるのは早くとも翌日になります。
「とれたて!お魚夕市」では、鼠ヶ関港市場でセリ落とされたばかりの新鮮な魚介類を会場において皆様へ販売いたします!
その他、漁業基地「鼠ヶ関」ならではのイベントで皆様のご来場をお待ちしております。

期日:平成23年7月22日(金)16:00~20:00

会場:鼠ヶ関港周辺

イベント内容

・海鮮バーベキュー(16:00~)
鼠ヶ関港水揚げの一夜干しイカ・干し魚等、鼠ヶ関の海の幸をバーベキュー用にセット販売。会場内に設置したコンロで焼きたての海鮮バーベキューをお楽しみ下さい。
今回は、夏の鼠ヶ関名物「焼きガキ」販売も行います! 

・海鮮汁の振る舞い(16:00~)
鼠ヶ関は人の横顔のようなカタチの山形県の鼻の先。港に向かう道路は「はなさき路」と名づけられ、軒を並べる店舗は「イカ干し組合」を組織してイベントに取り組んでおります。「お魚夕市」でも、お店特製の海鮮汁を無料振る舞いいたします。

・鼠ヶ関港市場見学(17:00~)
今年リニューアルした魚市場「水産物流通荷さばき施設」にて、鼠ヶ関港に水揚げされたセリの風景を見学。ここでセリ落とされた魚が「お魚夕市」でも販売されます。

・とれたて!お魚夕市(18:30~)
鼠ヶ関港に夕方水揚げされ、セリ落とされたばかりの鮮魚を販売します。ご希望に応じて、内臓の処理等、下処理のサービスも行います。
鼠ヶ関の漁村文化「分け魚」(小魚等市場に出回らず漁業関係者で分け合う魚)を販売します。

※しけ等で漁船が出漁しない場合は、「とれたて!お魚夕市」を中止する場合があります。

主催:鼠ヶ関地域協議会「蓬莱塾」
鶴岡市鼠ヶ関丙150 鼠ヶ関自治会内
TEL・FAX:0235-44-2112
-  |  -  |  -

「せせらぎの能」が今年も開催されます。

せせらぎ

昨年も開催された「せせらぎの能」が今年も開催されます。

◆開催日 8月6日(土)

◆会場 あつみ温泉「温海川特設ステージ」
 ※雨天時は温海温泉林業センターにて

◆開演時間
18:45から「山戸能 高砂」、
20:00から「黒川能上座 獅子」

川の上に設置された特設ステージにて、山戸能と黒川能が共演致します。
是非、ご覧下さいませ。
-  |  -  |  -

今年の夏も『鼠ヶ関漁船クルージング』がおこなわれます。

SCAN0007_000.jpg

鼠ヶ関港所属の底曳船で、夏の日本海をクルージングする「漁船クルージング」を夏季限定で行います。夏休みは、夏の潮風を浴びながら、漁船クルーズと「マリンパークねずがせき」での海水浴はいかがですか?

【運行期間及び運行時間と所要時間】
・2011年7月9日(土)~8月21日(日)まで運行
・平日…18:00出港(夕陽クルージング)
・土日…14:00出港/18:00出港(夕陽クルージング)
・乗船時間は約40分です。

【料金】
・大人1,000円(消費税込)
・子供(4才~12才まで) 500円(消費税込) ※3才以下は無料

【オプション】
ウミネコ餌付け体験…お一人様200円 イカの塩辛づくり体験…
お一人様1,000円(土曜・日曜13:00から行います)市場のセリ見学…無料 (17:00ごろから見学できます)

【乗船場所】
・鼠ヶ関港(添付ファイルの地図をご参照ください)

【乗船の予約】
漁船クルージングの乗船予約は電話、メール、FAXの他、「予約サイト」からインターネット予約できます。
※お電話でのご予約
 あつみ観光協会 電話:0235-43-3547
※FAXでのご予約
 あつみ観光協会 FAX:0235-43-3417
※インターネット予約は乗船日の5日以前にお願いします。
※当日受付は、現地案内所(鼠ヶ関水産加工生産組合)にて受け付けます。 


【お問合せ先】
●鼠ヶ関地域協議会「蓬莱塾」
 〒999-7126 鶴岡市鼠ヶ関丙150  
 鶴岡市鼠ヶ関青少年海洋センター内
 TEL/FAX 0235-44-2112
 E-mail:nezu@nezugaseki.net
●あつみ観光協会
 〒999-7204 鶴岡市湯温海甲306
 TEL 0235-43-3547
 FAX 0235-43-3417
   E-mail:info@atsumi-spa.or.jp
-  |  -  |  -

山形県内有数の清流で鮎釣りを楽しみましょう!!

アユ釣り

東北の名湯あつみ温泉に宿泊して、山形県内有数の清流で鮎釣りを楽しみましょう!!
2011年7月1日~9月30日まであつみ温泉にお泊まり頂いたお客様には友釣り遊漁証1日券を
通常1,700円を1,000円にて販売致します。さらに1泊2日券は2,000円にて販売致します。
※遊漁証はあつみ温泉「割烹 山月」にてご購入下さい。

釣りを楽しんだ後は、当館自慢の温泉で是非ごゆっくりとお寛ぎ下さいませ。
 (詳しくはあつみ観光協会まで 0235-43-3547)
-  |  -  |  -

あつみ特産市が開催されます

ばら祭り 今週はあつみ特産市が開催されます。

○6月18日(土) あつみ特産市(フードコーナー)11:00~15:00
 ばら園下 あつみ保育園鼓隊演奏     11:00~ 児童遊園地
 午後からは、あゆの稚魚放流も開催されます。お子様連れの方は是非ご参加下さいませ。

○6月19日(日) あつみ特産市(物産)    6:00~12:00 朝市広場
 フラワーアート教室&バラの育て方教室  10:00~12:00 朝市広場
 鶴岡中央高温海校 天魄太鼓演奏    11:00~  朝市広場
-  |  -  |  -

鼠ヶ関の旬をお届け!

鼠ヶ関の旬をお届け!「第16回 うまイカ・干しイカ・イカまつり」開催。
開催期日:6/19(日)9:15~会場:鼠ヶ関弁天島イベント会場(鼠ヶ関港)
新鮮な生イカの販売、海の風味たっぷりのイカ汁やイカ飯などイカづくしでお楽しみください!
詳しくは→http://www.atsumi-spa.or.jp/ikamatsuri.htm
-  |  -  |  -

初夏の温泉街を彩るバラの花

ばらピンク
初夏の温泉街を彩るバラの花。「第45回 あつみ温泉ばら園まつり」開催!
開催期日:6/11(土)~30日(木)
美しく咲き誇るバラの花々をお楽しみください。各週末には様々なイベントを開催♪期間中はスタンプラリーも実施いたします。バラのフォトコンテストの作品募集もしています。
詳しくは→http://www.atsumi-spa.or.jp/baramatsuri2011.htm
-  |  -  |  -
Pagetopへ
〒012-3456 山形県鶴岡市あつみ温泉甲169
TEL. 0235-43-3025
FAX. 0235-43-3026