あつみ温泉 旅館 瀧の屋

第20回東北ブロック大会!

11月14日(月)仙台にて、東北ブロック大会が開催されました。
いろいろな意味での大会でしたが、
宮城県の皆様、実行委員の皆様のおもてなしに感激致しました。
(私も見習う部分がたくさんありました)
懇親会ももりあがり、とても有意義な東北ブロック大会でした。
有難うございました。
-  |  -  |  -

あつみかぶら登場!

自然農法で栽培された赤かぶはおいしい!受け継がれた温海(あつみ)かぶ漬は冬の庄内を代表する味覚なのです。日本海沿岸、山形県と新潟県境にあつみ温泉があります。その奥、一霞(ひとかすみ)という山に囲まれた集落があります。ここは「あつみかぶ」(赤かぶ)の産地。しかも、この地区の「あつみかぶ」は今でも焼畑農法で作られているのです。各農家では、数ヶ所の栽培地を持っています。これは一度赤かぶを作った畑は5年ほど休ませるため。山に囲まれ平地の少ないこの集落では山の斜面も耕作地としました。その傾斜は30度以上。8月、草刈し、乾燥させた斜面に火をつけて燃やしていくのです。まだ熱のあるうちに種を蒔き、棒などでたたいて雨で種が流れないようにします。燃やすことによって灰に含まれる根菜に必要な「リン酸とカリウム」が土壌に含まれ、害虫も駆除することができます。原始的なこの栽培法はもちろん無農薬・無肥料。10月から雪が降るまで収穫し、一霞地区の加工場へ運ばれます。
-  |  -  |  -

鮭の遡上が始まりました。

温海川には、毎年たくさんの鮭が遡上します。あつみ川沿いにある足湯「もっけ湯」に浸かりながら、鮭の遡上をご覧いただけます。温泉街を流れる川で、このように鮭の遡上が見れる所は、あまりないと思います。散策しながら秋の紅葉、鮭の遡上してる姿をお楽しみください。
-  |  -  |  -

ツーリング

ツーリング1ツーリング2

茨城県水戸市 オートショップ大月様チーム、BMW28台で当館においでになりました。
バイクかっこよかったあ~! 宴会の方も大変もりあがっていたようで、私達もうれしかったです。
またの機会がありましたら、是非「あつみ温泉」にお立ち寄りください。
あいにくの天気の中、当館においで頂き皆々様ありがとうございました。
-  |  -  |  -

自慢の一品でございます。

当館自慢の鯛のかぶと揚げです。
2日間特性のたれにつけ、揚げる時もいろいろとこつがあり、手の込んでるお料理です。
最近、お客様から鯛のかぶと揚げをつけてくださいね、
かぶと揚げを食べたいので又来ましたなど・・・お声を頂いております。
中には売ってくださいとも言われますが、当館で食べるのがおいしいと思います。
やっぱりアツアツで食べるのが一番!
鯛のかぶと揚げ
-  |  -  |  -

ごはん おかわり~!

お客様から、ごはんおいしいですねおかわりくださ~い!
という声が多く聞こえてきました。10月になり新米が登場致しました。
当館では、釜でたき、たきたてのごはんをお出ししておりますので、なおさら美味しさ抜群、
おかわりもできますのでお腹いっぱい食べてください。おかわりは無料です。
-  |  -  |  -

模様替え

刺子の暖簾を模様替え致しました。とても素晴らしい暖簾でしたので、ご披露致します。
実物はもっと素晴らし刺子の暖簾ですので見に来てくださいね。
刺子暖簾暖簾 刺子
-  |  -  |  -

あつみ温泉秋のおもてなしキャンペーン

そぞろ歩きの楽しい温泉街!あつみ温泉秋のおもてなしキャンペーンが
10月1日(土)~10月31日(日)まで開催されます。

おもてなしキャンペーンおもてなしキャンペーン2
-  |  -  |  -

植樹祭開催!

10月30日(日)に、あつみ温泉さくら公園にて『植樹祭』を行います。場所は当館より歩いて6分。当日は10:00より、式典を開催します。この場所に「ヤマザクラ」10本を植えます。
結婚のお祝い、御子様誕生記念、還暦のお祝い・・・など、記念植樹の目的は何でもいいと思います。
プレートを作成しますので、参加ご希望のお客様は
あつみ観光協会 0235-43-3547までお問い合わせくださいませ。(申込締切:10月10日)
参加費は無料です。たくさんの方の応募をお待ちしております。

当日の式典では、“植樹宣言”をし、記念植樹をします。
その後は・・・記念撮影。植樹の苗木の周りで「花笠音頭」を踊る。なめこ汁のふるまい。あつみ温泉の旅館での日帰り入浴券(500円)の販売。などの企画をご用意しております。

ぜひ「あつみ温泉さくら公園」へお越しくださいませ!
あつみ観光協会から山のほうに登るところにあります
-  |  -  |  -

木苺と黒酢のソーダ

甘酸っぱくて美味しいヘルシーなスパークリングドリンクです。

瀧の屋お隣りのチットモッシェのシンメニュー木苺と黒酢のソーダです。
甘酸っぱくて美味しいヘルシーなスパークリングドリンク!
見た目もキレイで女性に大人気です。これからの季節にぴったり!
私も頂きましたがおススメ!美味しかったですよ。
是非、木苺と黒酢のソーダをご賞味してくださいね。
-  |  -  |  -
Pagetopへ
〒012-3456 山形県鶴岡市あつみ温泉甲169
TEL. 0235-43-3025
FAX. 0235-43-3026