山形県内有数の清流で鮎釣りを楽しみましょう!
2010年07月11日 (日)

東北の名湯あつみ温泉に宿泊して、
山形県内有数の清流で鮎釣りを楽しみましょう!!
2010年7月1日~9月30日まであつみ温泉にお泊まり頂いた
お客様には友釣り遊漁証1日券を通常 1,700円を1,000円にて
販売致します。さらに1泊2日券は2,000円も販売致します。
※遊漁証はあつみ温泉「割烹 山月」 にてご購入下さい。
釣りを楽しんだ後は、当館自慢の温泉で是非ごゆっくりとお寛ぎ下さい。
- | - | -
鼠ヶ関漁船クルージング 試乗会♪
2010年07月09日 (金)


チームあつみ、昨日は鼠ヶ関漁船クルージング試乗会に行って参りました。
とても楽しかったです。家族旅行には、最高ですよ♪
【運行期間及び運行時間と所用時間について】
2010年7月10日(土)~8月22日(日)まで運行
平日・・・18:00出港(夕陽クルージング)
土日・・・11:00出港/14:00出港/18:00出港(夕陽クルージング)
【料金について】
大人1,000円(消費税込)
子供(4才~12才まで) 500円(消費税込) ※3才以下は無料
***ウミネコ餌付け体験*** 大人200円 子供100円
【乗船場所について】
鼠ヶ関漁港(通称500トン岸壁)より発着
【お問合せ先】
鼠ヶ関地域協議会「蓬莱塾」 〒999-7126鶴岡市鼠ヶ関丙150
鶴岡市鼠ヶ関青少年海洋センター内
TEL/FAX 0235-44-2112
あつみ観光協会 〒999-7204 鶴岡市湯温海甲306
TEL 0235-43-3547 FAX 0235-43-3417
- | - | -
鼠ヶ関漁船クルージング♪
2010年06月29日 (火)

【運行期間及び運行時間と所用時間について】
2010年7月10日(土)~8月22日(日)まで運行
平日・・・18:00出港(夕陽クルージング)
土日・・・11:00出港/14:00出港/18:00出港(夕陽クルージング)
【料金について】
大人1,000円(消費税込)
子供(4才~12才まで) 500円(消費税込) ※3才以下は無料
***ウミネコ餌付け体験*** 大人200円 子供100円
【乗船場所について】
鼠ヶ関漁港(通称500トン岸壁)より発着
【お問合せ先】
鼠ヶ関地域協議会「蓬莱塾」 〒999-7126鶴岡市鼠ヶ関丙150
鶴岡市鼠ヶ関青少年海洋センター内
TEL/FAX 0235-44-2112
あつみ観光協会 〒999-7204 鶴岡市湯温海甲306
TEL 0235-43-3547 FAX 0235-43-3417
- | - | -
バラが見頃です♪
2010年06月26日 (土)
【あつみ温泉ばら園】
6月~9月にかけて約90種3,000本のバラが次々と咲き、心を癒してくれますよ♪今日のあつみ温泉の天気は快晴ですよ。散策しながらバラをお楽しみください。
6月~9月にかけて約90種3,000本のバラが次々と咲き、心を癒してくれますよ♪今日のあつみ温泉の天気は快晴ですよ。散策しながらバラをお楽しみください。
- | - | -
黒川能・山戸能野外能楽「せせらぎの能」開催!
2010年06月01日 (火)
開催期日:8/7(土) 会場:あつみ温泉「温海川特設ステージ」
温泉街を流れる温海川の特設ステージで、櫛引地域の「黒川能」と温海地域の「山戸能」が共演!
詳しくは→http://www.city.tsuruoka.lg.jp/simg/pp04029-1.pdf
温泉街を流れる温海川の特設ステージで、櫛引地域の「黒川能」と温海地域の「山戸能」が共演!
詳しくは→http://www.city.tsuruoka.lg.jp/simg/pp04029-1.pdf
- | - | -
やまがた元気な風展が開催されます。
2010年05月20日 (木)
やまがた元気な風展~食と職、人をつむぐフォーラム~地域の素材、うつわ、暮らしの技を磨く
開催日時:6月19日 11時~16時30分 6月20日10時30分~15時
場所: 温海温泉川端かじか通り、雨天時温海温泉林業総合センター
【両日】
1)地元素材のうつわ、クラフト、家具、笛の展示販売
2)食材、食事、酒、料理、飲物の展示販売
3)温海川水辺のオープンカフェ「EppeNemareno!エッペネマレーノ」
4)「温和の森」木工クラフト教室・・・暮らしに役立つカッティングボードなど
5)環境型自転車タクシー運行・・・乗車一回100円
6)足湯に浸かって昔語りを聞く・・・無料!
7)足湯に浸かってフットセラピー、マッサージ、マニュキュアペデュキュア・・・施術無料!
8)温海温泉桜の木笛コカリナ二重奏コンサート、コカリナ教室・・・無料
9)ドキュメンタリーフィルム「木の来た道」「命をいただく内田美智子さん」放映・観賞無料
10)フォーラム
【6月19日】 11時~16時30分
11)お弁当コンテスト・・・企業、一般、小学生の三部門・・・応募者大募集!
6月15日まで電話でエントリーください。
審査委員
吉村美栄子山形県知事 榎本政規鶴岡市長 小野木覚出羽商工会長
堀繁東大教授 奥田政行シェフ 長南光氏 石田照雄氏 時松辰夫氏
結城登美雄氏(審査委員長)
大賞企業・・・恋慕の舞一俵60キロ 大賞一般・・・越沢こだわりのコシヒカリ30キロ
大賞小学生・・・摩耶のしらゆき米10キロ
【6月20日】 10時30分~15時
温海川を眺めながらヘアカット・・・先着無料
前売り券一般 1,500円(人生まんまるランチ、木工クラフト付)
小学生 700円(おにぎりランチ、木工クラフト教室付)
お問い合わせは
百年デザイン研究所(0235-43-3148)又は
出羽商工会(0235-43-2411)まで
主催:やまがた元気な風の会
(百年デザイン研究所、くだものうつわ、上山まちづくり塾、真室川うつわの会)
共催:出羽商工会
風展詳細は百年デザインブログから、どうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/momotosedesign
開催日時:6月19日 11時~16時30分 6月20日10時30分~15時
場所: 温海温泉川端かじか通り、雨天時温海温泉林業総合センター
【両日】
1)地元素材のうつわ、クラフト、家具、笛の展示販売
2)食材、食事、酒、料理、飲物の展示販売
3)温海川水辺のオープンカフェ「EppeNemareno!エッペネマレーノ」
4)「温和の森」木工クラフト教室・・・暮らしに役立つカッティングボードなど
5)環境型自転車タクシー運行・・・乗車一回100円
6)足湯に浸かって昔語りを聞く・・・無料!
7)足湯に浸かってフットセラピー、マッサージ、マニュキュアペデュキュア・・・施術無料!
8)温海温泉桜の木笛コカリナ二重奏コンサート、コカリナ教室・・・無料
9)ドキュメンタリーフィルム「木の来た道」「命をいただく内田美智子さん」放映・観賞無料
10)フォーラム
【6月19日】 11時~16時30分
11)お弁当コンテスト・・・企業、一般、小学生の三部門・・・応募者大募集!
6月15日まで電話でエントリーください。
審査委員
吉村美栄子山形県知事 榎本政規鶴岡市長 小野木覚出羽商工会長
堀繁東大教授 奥田政行シェフ 長南光氏 石田照雄氏 時松辰夫氏
結城登美雄氏(審査委員長)
大賞企業・・・恋慕の舞一俵60キロ 大賞一般・・・越沢こだわりのコシヒカリ30キロ
大賞小学生・・・摩耶のしらゆき米10キロ
【6月20日】 10時30分~15時
温海川を眺めながらヘアカット・・・先着無料
前売り券一般 1,500円(人生まんまるランチ、木工クラフト付)
小学生 700円(おにぎりランチ、木工クラフト教室付)
お問い合わせは
百年デザイン研究所(0235-43-3148)又は
出羽商工会(0235-43-2411)まで
主催:やまがた元気な風の会
(百年デザイン研究所、くだものうつわ、上山まちづくり塾、真室川うつわの会)
共催:出羽商工会
風展詳細は百年デザインブログから、どうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/momotosedesign
- | - | -
第44回あつみ温泉バラ園まつりが開催
2010年05月19日 (水)
6月12、13日 第44回あつみ温泉バラ園まつりが開催されます。
イベント内容は→http://www.atsumi-spa.or.jp/baramatsuri.htm
【あつみ温泉ばら園】6月~9月にかけて約90種3,000本のバラが次々と咲き、心を癒してくれますよ♪
イベント内容は→http://www.atsumi-spa.or.jp/baramatsuri.htm
【あつみ温泉ばら園】6月~9月にかけて約90種3,000本のバラが次々と咲き、心を癒してくれますよ♪
- | - | -
ファンシーショップ「花風」に新作がぞくぞく登場♪
2010年05月09日 (日)
宿直営店ファンシーショップに可愛い新作がぞくぞく登場!見てるだけでも楽しいですよ。今日のあつみ温泉は快晴で散策にはもってこいのお天気ですので、是非、時間があるかたはあつみ温泉に遊びに来てくださいね~!(日帰り入浴も行っております)
- | - | -
新しく整備された「ブナの森遊歩道」を歩いてみませんか?
2010年05月06日 (木)
開催日時:5/16(日) 8:00集合 8:30~安全祈願祭 集合場所:あつみ温泉 熊野神社。参加費:大人 500円、小学生以下 300円新しく整備された「ブナの森遊歩道」を歩いてみませんか。
詳しくはあつみ観光協会まで、TEL0235-43-3547
詳しくはあつみ観光協会まで、TEL0235-43-3547
- | - | -
TEL. 0235-43-3025
FAX. 0235-43-3026